1
感染性胃腸炎が過去5年間で最も多く流行っています。潜伏機関は12~48時間で、無症状の場合もあります。症状のある期間は比較的短いですが、症状が消失した後でも1週間から10日、場合によっては1か月近くウイルスを排出していることがあります。また1度感染しても免疫の獲得が低く何度も感染することがあります。検査キットで判定できますが、保険適応は成人の場合は65歳以上となります。65歳未満の方は自費検査となります。
■
[PR]
▲
by tadanaika
| 2014-01-10 16:38
| 病気
インフルエンザが流行期に入りました。今年はA香港型とH1N1型が多いようです。札幌ではH1N1型でタミフルが効かない耐性ウイルスが検出されました。ただし、リレンザ、イナビルの吸入薬は効果ありとのことです。当クリニックで採用している検査キットはでH1N1型も判定できます。今週末も寒くて乾燥しそうですので、人混みは避けたいところです。
■
[PR]
▲
by tadanaika
| 2014-01-10 16:18
| 病気
1